テストとか書いてなくてごめんなさい
テストないと怖いのがよくわかりました
テレビ局の技術職としてHTBに入社後
死んだ目をしながらテレビの有人監視においての緊急放送のスタンバイやオンプレシステムのアラートがなったら電話をする人間系PagerDutyなお仕事に従事
あまりに潰しが効かないことに危機感を覚えてR言語で分析の勉強を監視中にスタート
その後「パソコンに詳しそうだから」とWebとデータ放送を担当。既存の仕事の8割を削除に浮いた時間でクラウドを勉強
awsを活用した有料ライブ配信サービスを、フルスクラッチでリリースし、そこからなんやかんやあってVODサービスとECサービスの2つの自社サービスの開発運用を行っている
OSレイヤーとネットワークレイヤーの知識がなく、人もいないのでコンテナを使わないサーバレス環境だけで運用コストを最低限になるようにしてなんとかサービス継続中
AWS Community Hero